2012年5月2日水曜日

curlコマンド便利!


ギガバイト級のファイルをダウンロードするとき、ブラウザからやってみるとなんとなく嫌だったのでコマンドでどうにかできないかと模索していたのでメモ。
wgetでも良かったが、今回はcurlというものを使ってみた。便利!
#OS X限定のようですが、、、、

あ、以下の説明では
△=半角スペース としています。

#ファイルをダウンロードする
curl△-O△URL


#例。というか実際やったコマンド(Windows8のisoイメージダウンロード)

curl△-O△http://iso.esd.microsoft.com/(中略)Windows8-ConsumerPreview-32bit-Japanese.iso


で、さらに便利、というか多用しまくったのがこちら。

#中断したダウンロード再開
curl△-C△-△-o△ファイル名△URL


#例。というか実際やったコマンド(一度中断したWindows8のisoイメージダウンロード)
curl△-C△-△-o△Windows8-ConsumerPreview-32bit-Japanese.iso△http://iso.(中略)〜se.iso

イーモ○イルなど無線な環境でやっているとどうしてもネットワークが不安定だったら制限かけられて、途中で切れるのです。。。それがこのコマンドなら、切れても続きからできるので便利です。
(これに気づくのにかなり時間がかかって、相当ロスしました。。。)


以下にリンクを載せたページをみると、正規表現的なものを使って、一気にファイルを落としたり、アップロードもできるらしい。便利。。。

【参考にさせていただいたページ】

Virtual Boxをインストール

基本はMac使いなので、仮想マシンいれるためにVirtual Boxをこのたびインストール。
(実際は1月くらいでしょうか。。んーブログ書くのが遠ざかりすぎた)

①ダウンロードはこちらから
②インストール開始!





1番を選択。

インストールウィザードが開始。流れにのってそのまま続ける。






→続ける。





→HD選択して、続ける。






→インストール。




。。。若干まつ。


→閉じる。







③インストール完了!MacのFinderからアプリケーションにとんで、インストールされていることを確認します。早速起動してみる。起動できた。めでたし。










#本当は、Scientific LinuxとWindows8を入れて遊んだんだけど、ブログはまた次回。。

【参考にさせていただいたページ】
MacとWindowsを同時使用できる無料の仮想化ソフト「VirtualBox」の使い方

LPIC 102受験メモ。


LPIC 102 に合格したので(2月に受かったので、もう2ヶ月以上前、、、)メモ。
今回は一発で合格しました。。よかった。。


<概要>
LPIC Level1を取得すべく、102を受験しました。
テスト体系はこのへんに書いてあります。
LPI-Japan


<勉強期間>
1月〜2月でしたが、実質2週間くらい。


<勉強法>
○あずき本
とりあえず読む。理解する。

Linux教科書 LPICレベル1 第4版
101はコマンドのオプションがやたら多くて大変でしたが、102は設定ファイルがちょっといろいろあって大変だなというイメージ。
あとはunixコマンドの問題でしょうか。これはもう実際に叩くしか無いと思います。

○黒本
徹底攻略LPI 問題集 Level1/Release3 対応

問題を解く。
とりあえず3月までにどうにか合格したかった&でもギリギリで合格は綱渡りすぎる。ということで、たぶん1.5週しかしてませんでした。

<試験>
そこまで超難しいと思ったことはなかったです。
101は2回受験しているのでその分勉強していた、というのはありますが、102はあまり勉強しなくてもそこそこ取れました。

合格点500点に対して、600点くらいで合格。

<振り返り>
101が鬼門。。


#てきとー。